社会福祉充実計画4ヶ年度目の計画でありました屋外施設(トイレ)、倉庫、ビニールハウスが完成いたしました。
場所は以前より香取市に借地申請をしておりました当施設に隣接する旧八都第二小学校のプール脇です。
施設の裏手にある階段を進むと緩やかなスロープがあり、完成した建物が現れます。
屋外施設(トイレ)は公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団 様の「令和2年度施設設備等助成金」より180万円の助成を頂き設置する事が出来ました。
トイレには独立した洗面所もついており、明るく清潔で快適な空間となっています。
屋外に設置されたことによりこれまで以上に作業に集中できることと思います。
公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団 様ありがとうございました。
倉庫・ビニールハウスは農耕班・園芸班と事業班ごとに活用できるよう2棟ずつ設置されました。
倉庫はトラクター2台を置いても余裕がある広さで、屋根も延長されているため雨や暑い日でも作業ができる作りとなっています。1棟はトラクターや農機具・農業資材の収納庫として、もう1棟は播種やポット移植などを行う作業スペースとして活用していきたいと思います。
こちらはビニールハウスです。
農耕班はトマト・きゅうりなど様々な野菜を、園芸班は季節に合わせた花苗を栽培する予定です。
新しい屋外施設(トイレ)や倉庫、ビニールハウスを見学した利用者さんは「わー綺麗‼」「すごく広いね」と感激した様子でした。
ここで収穫した野菜は昼食で使ってもらおう!
花が咲いたら施設の周りを色々な花でいっぱいにしよう!
と夢が膨らみます。
今後はこちらの設備を活用し、より幅広い充実した作業活動を行っていきたいと思います。