日別アーカイブ: 2024年1月22日
新春の伝統遊び
新春の伝統的な遊びといえば、「凧あげ」「かるた」「羽根つき」「福笑い」など色々ありますが、
”自然”では2024年 新年が明けたことを祝い、まずは「書初め」と「凧あげ」にチャレンジしました!
「書き初め」は書きなれない筆と半紙に四苦八苦しつつも、素敵な書を完成✨



こちらの作品は施設内の掲示板に展示させていただきました。



そして、古来より「願いを乗せ、天まで届ける」という意味を設けていたと言われる「凧あげ」。



旧八都第二小学校の校庭をお借りして上げた凧は、冬晴れのもと、グングンと空高く昇っていき
なんだかとても縁起がよさそう(^o^)/



高く高く上がっていく凧に利用者の皆さんも「わー凄い!」「もっと走って~」と楽しい時間を過ごしていました。