ホーム » 活動報告 » 千葉市へGO ②

活動報告

千葉市へGO ②

酒々井パーキングエリアを出発し、ほどなくして千葉市へ到着しました。 

 

 

バスを降りたら、千葉市美術館で行われている「アートフレンズ展」へ作品鑑賞に向かうチームと、

千葉市科学館の見学をするチーム、二手に分かれて行動です。 

 

 

 

 

まずは、「アートフレンズ展」チーム。

 

 

会場に入り皆で”自然”の作品を探していると・・・・

「あそこにあるよ!」と利用者さんが見つけてくれました。

 

 

自分たちで制作した作品ですが、額に入れ展示されていると何だか不思議な気分・・・

嬉しいような、少し照れくさいような表情で作品を眺めている方もいました。 

 

 

せっかくですから、作品の前で記念撮影しましょう

「はい チーズ📷」

 

 

 

 

皆さん、たくさんのアート作品に触れることができ「次はどんな制作をしようか。」と創作意欲が湧きたてられたようでした(^^♪

 

 

 

 

 

一方「千葉市科学館」チームはというと・・・

 

 

 

館内はフロアごとにたくさんの展示物。

その中で自然”の皆さんに人気があったのは・・・・

 

においや身体の反応について体験できる【からだの不思議】コーナーや

雨や曇りなど天気のことを教えてくれる「地球を探る】コーナー

そして、乗り物好きにはたまらないスケルトンカーが展示されている【機械と技術】のコーナーでした。

 

 

画面に出てくる絵に合わせて手足をうごかす・・・

簡単なようで、やってみるとむずかしいんです💦

 

 

雲ができる仕組みを実際に体験したり、テレビでよく見るお天気ニュースのアナウンサー体験もありました。

 

 

毎日乗っている車だけど、見えない部分がこうなっていたなんて!

 

 

「科学」というと難しく考えてしまいますが、実際は私たちの身近にあるもの。

手に触れて体験できる展示が多く「へーそうなんだ。」と頷いたり、「そんな仕組みなの( ゚Д゚)」とビックリしたり・・・

貴重な経験ができました(^O^)

 

 

  

 

 

今回の外出は、大型バスでの移動など初めて体験することがありましたが、

皆さんドキドキよりも、楽しい!の方が上回っていたようです。

笑顔がたくさん溢れた一日となりました。

 

さぁ 次はどこへ行こうかな~(^.^)/~~~