ホーム » 2019 (ページ 2)
年別アーカイブ: 2019
平成30年度 節分
2月1日(金)、今年も節分を行いました。
そもそも「節分」とは「季節の変わり目」の事です。
特に立春の前日、2月3日頃を「節分」と言います。
玄関先に柊(ひいらぎ)の枝にイワシの頭を刺したものを邪気払いとして飾る風習があります。

そして、家中の邪気を払う為に行うものと言えば・・・
そう!「豆まき」!!
今年も恒例の豆まきを行いました。
が!!今年はちょっと一味違いました。
何が違ったかというと・・・
何と鬼、増員!!
ボス鬼2体に加えて、今回は
総勢5体の鬼が自然襲来!!
このピンチに利用者さん、職員総出で立ち向かいました。
みんなの豆攻撃と、謎の侍(?)の活躍によって、無事に鬼を追い払うことに成功!!
鬼を追い払い、その後はみんなで福豆を食べました。
歳の数だけ(?)食べました。

楽しい時間の後は、みんなでお掃除。
来年も鬼と侍の戦いは見られるのか!?
たくさんの「福」が訪れますように。
平成30年度 香取神宮参拝
1月23日(水)、今年もみんなで香取神宮へ参拝に行きました。
前日まではかなり寒い日が続いていましたが、この日は快晴。しかも若干暖かくも感じました。
歩くこと7~8分、ようやく本殿までたどり着きました。
みんなで今年一年の健康と安全をお祈りしました。
とても真剣な表情でお祈りしていました。
お参りの後で、皆で記念撮影!!
ありがたい本堂の前でパシャリ!!

参拝の後は、お楽しみのお買い物タイム!!
来た道を再び戻り、参道に並んでいるお店で思い思いにお買い物をしました。
香取神宮と言えば・・・
むらさき芋コロッケ!!

その他、厄除け団子も大人気!!お土産に買って帰る人も多いです。
今年も一年、香取神宮の神様は見守ってくれることでしょう。
楽しい参拝になりました。
成人のお祝い
1月11日(金)、この日は成人のお祝いを行いました。
今年は2名の利用者さんが二十歳を迎えました。
成人を迎えた利用者さんには素敵なプレゼントを贈りました。


この日の昼食は成人のお祝いメニューでした!!
・刺身の盛り合わせ
・天ぷらの盛り合わせ
・お吸い物
・お赤飯
・フルーツ
です。

昼食後、みんなで「黒ひげ危機一髪ゲーム」をしました。
この「黒ひげ危機一髪ゲーム」には特別ルールが適用されました。それは・・・
「黒ひげを飛ばした人を大きな声でみんなでほめる!」
というルールです。
黒ひげを飛ばしてしまった人を
「カッコいい!」、「オシャレ!」、「笑顔が素敵!!」
など、様々なホメ言葉が飛び交っていました。
楽しいゲームの後は新成人を囲んで記念撮影。
みんなでワイワイ、楽しい成人のお祝いでした!